【菊次郎の夏ロケ地 神奈川編】夏祭りの神社、競輪場など
菊次郎の夏
3,738 Views
夏が来たらまた観たくなる映画「菊次郎の夏」。
東京から豊橋まで旅をする途中ですが神奈川県内でもロケが行われました。
夏祭りが行われた神社
ロケ地 | 前鳥神社 |
所在地 | 平塚市四之宮 |
写真 | 2010年 |
菊次郎(ビートたけし)と正男(関口雄介)が2人で夏祭りを訪れるシーンの舞台となった神社です。前鳥と書いてさきとり、と読みます。学問・就職に強い神さまが祀られているようです。
正面の鳥居からここまでの参道沿いにいくつもの屋台のセットが組まれました。
「神楽殿」と呼ばれる建物。ヤクザに痛めつけられた菊次郎が腰掛けていたのは確かいちばん左のベンチでした。
こちらが御神木。天狗が飛び降りてきたとこですね。
花月園競輪場 跡地(横浜市鶴見区)
写真は2010年のもの。すでに建物や競技場は取り壊されています。
焼き鳥屋「鳥八」跡地 (横浜市鶴見区)
ワゴン車が通り過ぎたアーチ状の橋
ロケ地 | 鶴見大橋 |
所在地 | 横浜市鶴見区 |
写真 | 2010年 |
正男の通うサッカークラブの練習場
ロケ地 | 牛ヶ谷公園 |
所在地 | 横浜市都筑区 |
写真 | 2018年 |
正男の所属するサッカークラブの練習場のシーンで使用されたのはこの公園内のグラウンドです。
菊次郎の夏
![]() |